こりゃだめだ。
これ技術とかトレーニングのノーハウとかそういうのは多分関係ないんだろうなぁって思った。
それは何かと言うと、
なんだかんだ言って自分の中で苦労をしてでもいいから痩せたいと言う思いや熱意が足りないって言うことに気づいた。
何故かと言うと外でとかトレーニングとかトレーニングの道具をとかって言うふうにいろいろ問題点を自分で見つけてそれに対して対処をしてきたつもりだったのだが、
今思うとその問題点と言うのも本当に問題点だったのだろうかと思うところがややある。
もう少しやり方や進め方等に工夫をすればもうちょっと対応できたのかなあと思うことも、
心のどこかでやっぱりやりたくないって言う気持ちが働いて、
このやり方だったらできないよねできないから仕方がないよねと言うようなことで
自分の心を慰めた上で正当化してきただけなのかなと思う。
ちょっとこれは私の気持ちや心の問題と言うことだったりとかすると私1人では解決できない問題かもしれない。
例えばパーソナルジムなどに相談しに行くであるとかそういうトレーニングにももちろん専門性を持っている人かつ、成功するための言葉や笑顔行動等でサポートしてくれる人が助けてくれるような感じがあったほうがいいんじゃないかなと思う。
ちょっといろんな事もあるけど調べてみるか。